初詣で引いたおみくじがなんと大吉。
喜びつつおみくじを結び所に括っていたところ、なんとなんと肩に鳥のウン(フン)をかけられる。
ダブル!
まさかのダブル!
そんなわけあるかだと!?
ある!!
ここにある!!
これはツイてるでしょ!!
これをツイていると云わず何と云うのよ!?
今年のワイにはラッキーしか降ってこない。
今日のワイには喜びが宿る。
人生でウン(フン)を落とされて喜ぶことがあるとは思わなんだ。
どーもどーも。
【これからはそんなことないよ!】
第8回目始めます。
今回は東中野にある
【覆めん 花木】さんにお邪魔しました!
【覆めん 花木】さん

私事で恐縮ですが、最近、運動不足の解消を目的に日頃から歩くことを心掛けており。
ウォーキングなんてイカした感じではなく、仕事帰りに何駅か先までただただ歩くだけ。
しかしこの歩くという単純作業がなかなか侮れない。
エンジン(脚)は鍛え直され、さらに頭と心のクールダウンも兼ねてくれるのだが、それよりなにより、いつもは見ない風景に、フレッシュな感情が呼び起こされることもしばしばで、最寄りの駅で乗降りしていては味わえない興味深い出会いが、おじさんを少し幸せな気持ちにさせてくれるのデス。

ただしかし、クールダウンしすぎて気がつけば3駅4駅先まで歩いてしまうことがあり。
この場合、翌日脚がパンパンでトホホな気持ちになってしまうので、気をつけて満喫しようぜ徒歩ライフ。
と、ほんのり脱線したが、そんな徒歩道中で出会った【覆めん 花木】さん。
お店の前を通るたび、待ちの麺バーが並んでいる光景を目にするとともに、ふむふむ名のあるお店なのかな?と思いつつ歩いていた。
食に目覚めてまだ半年ということもあり、失礼ながら花木さんを存じ上げておらず、後で調べてみると、神保町にある有名店【覆麺 智】で修業されたご主人が営まれる店とのこと。
この辺り未だまったく疎いアタシだが、麺に詳しい知人が【覆麺 智】は美味しいと言っていたことをなぜか記憶しており、そういう意味でも勝手に縁を感じてしまう興味深いお店。
となるとチェックです。チェック〜。
いつものように、ピークが過ぎ去ったかなといった頃合いを見計らって行く。
行くぅう。

ナイス!
いつもならここに綺麗に並ぶ光景があるのだけどナイス!
そして自分の頃合い感覚にもナイス。

・
・
・
わかってます。
入りますよ。
入りますけども、初見はいつだってドキドキするのよ。
おじさんだってドキドキするのよ。
イ~ン
まずは右手にある券売機で購入。

お目当ては特製ラーメン。
大好きチャーシューメンも捨てがたく、いや捨てがたく捨てがたしだが、色んな情報を見ると特製ラーメン推しが強く。
今日のオレは特製ラーメン。
そう決めたんだ。ボタンボチぃ!
食券片手に振り返ると、そこには若く優しそうなご主人が。
お願いしますと食券を渡すと、
「ワンタン、今日は【イカ&大葉】と【あおさ&れんこん】と【生姜】の中から2つお選び出来ます。どれにします?」
とのお声掛け。
特製ラーメンには標準でワンタンが2つ付くのだ。
そしてこれがとても美味しいと評判なのだ。
【イカ&大葉】と【生姜】でお願いします。
「今日は」と含むあたり、他にもバリエーションがあるんだな。うむ、興味深い。
※後日調べたところ、他に【肉】がある模様。美味しそう。
そして着席。
席の数はカウンターのみ。6席ほどか。
カウンターはこんな感じ



ほほう。メンバーズカードを持ってると、好きなトッピングを追加でひとつ入れてもらえるとな。良いね!
ご主人のみのワンオペレーションながら手際が素晴らしく、着席から間を空けずに特製ラーメンが登場。
リングイン!

いやぁ!美人!美人!
ロマンスが詰まってる!!
チャーシュー、ネギ、ワンタン、味玉に海苔とスープの色。全てが感激のボリュームで完璧なポジションに配置。美しい。
眺めていたい。
ずっと眺めていても飽きない。
が、
刺激してくる。。。
獰猛に食欲を刺激してくる。
これはたまらん!タマらんちー!
いただきマス!
いつもの様にまずはスープをすする。
ひとくちすすると同時に、コクの国に連れて行かれる。
醤油と出汁くらいまではなんとなくわかる。
その他は正直わからん。
わからんがたまらなく美味いということはわかる。
ありがとう浜村淳です。
美味くてちょっとおかしくなったので、気を取り直して麺を引っ張り出す。
ご対メン。

中太寄りの細麺か、細麺寄りの中太麺か、黄色い麺になぜか懐かしさを感じつつツルっとすする。

おお!
おお!
ぷりぷりしっかりした噛み応えが顎に伝わる!
スープと絡んでピチピチと麺パワー!
うっすいコメントで申し訳ないけど
美味いなぁああぁぁぁああ。
ワンタンも見てよこれ

完全に誘ってるよね。
肉餡が皮を破って弾けてしまいそう。
かぶりつくと、モチモチした皮と餡がマッチしてバチバチに美味い!
そして初めて見ました、真赤卵の味玉さん!

すごい!
その色の鮮やかさに慄きながら口に入れると、黄身?赤身?の濃厚ぶりに圧倒される。
美味しぃい!
続いてお待ちかねのチャーシューさん!
券売機には、今回注文した特製ラーメンでは、デフォルトのバラの煮豚とモモの吊るしに加えて肩ロースの煮豚が入っているとの張り紙がありましたが、さぁどれがどれでしょう?

正解は
全部最高に美味い!!
でした!


憎いのぉぉ美味いのぉぉお!
気が付いたら完食しているじゃないかオ~ロロォ~~。

名残惜しすぎて、スープをもうひと飲み。

完食です。
ぬ~ん。正直もっと食べたいけど、それは次の機会に。
「ごちそうさまでした。めちゃくちゃ美味しかったです!」
にっこりご主人も微笑んでくれました。
また来るぜと心に誓い退店しようとしたところ、ご主人が
「こちらどうぞ。よかったら次回お使いください。」
と、なんと初見のアタシにメンバーズカードを!

。。。感動。。。
チャーシュー麺も食べたいし、また来ます。
その時はこのカードを使わせていただきます。
いやぁぁあああ満足。今日もまたまた美味しかった美味しかった。
ちなみに花木さん、曜日によっては「悪だくみ」他、特別メニューの日がある様子。

※別日に通りがかった時は「八角開き出汁ラーメン」がやってました。
特別メニューの日は通常のメニューは出してなさそうです。

特別メニュー、X等でとても美味いと評判なので、これもぜひ食べたいと考えてマス。
食べたみんな、お勧めコメントしてくれよな。
いやしかし。あの日歩き始めてなかったら、絶対にこのお店に出会うことは無かったなぁ。
気分転換と体調管理目的に始めたけれど、ウォーキングって良いことに満ちてるぜ。
あ、ウォーキングて言うてもた。
とかなんとか、あの日の自分にグッジョブだぞと、ぬふぬふ考えを巡らせてたら3駅先に到着。
これは明日も脚がパンパンやで。
徒歩トホホ

お店情報
営業時間:火・水・木・金・土
11:00 – 14:30
17:00 – 19:45
日・祝
11:00 – 17:00
定休日:月曜日
補足情報:営業時間、休業日は変更となる場合あり。
詳細は来店前に店舗に確認してちよだい。
コメント