PR

【オランダ軒】第20回:食に情熱を注いでこなかったけどこれからはそんなことないよ!

スポンサーリンク
グルメ

6月中旬。

蒸しますね。

蒸しますね。。

梅雨ですからね。。。

一年で一番嫌いな時期。。。。

嗚呼。。。

【これからはそんなことないよ!】

第22回目です。


なぜ一番嫌いな時期かといいますと、
これを観てるアナタだけにコッソリ教えますが、
実はアタクシ天然パーマなんです。


知ってますか?

天然パーマといっても種類があって、大きく分けると

・ネジネジ
・ウネウネ
・ゴワチリ


の3パターンが日本人に多く見られるんです。

アタシはこのうちウネウネベースの、オプションで
ネジネジ増しという、なかなか気苦労が絶えないヘアースタイルで。

家系で表すと、この天候は、

・硬め
・濃いめ
・多め


で仕上がるのです。
最近は加齢とともに麺(髪)少なめになってきてますけど。

世の天然パーマー全員がそう思ってるとは言いませんが、
少なくともアタシにとっては梅雨の時期が一年で
一番難儀な季節なのです。

普段でもわがままヘアーなのに、ここに湿度がジメッと
追加されると、反抗期のティーン並にヤンチャで、
もうアタシの手には負えまティン。

「なんとかセットして出発するけど着いたら
意味不明な髪型になっている」

これが天然パーマーの常識

気がつくと頭の上で蜃気楼が揺らいでいるような不自然な
髪型が、諦めとともに自分でもちょっと笑ってしまうのであります。


ん?

おじさんが見てくれを気にするのか?

おじさんのくせにまだモテたいのかって?


良いじゃねえかよ!モテてぇんだよ!


良いか?




モテてぇんだよ!


だからそんなツラくて哀しき季節を、美味しいラーメンを
食べてブッ飛ばそうと、今回は東岩槻にある名店と名高い
【オランダ軒】さんにお邪魔しました!

スポンサーリンク

【オランダ軒】



記帳制です。
記入した自分のナンバーの時間に店前で待機しておく模様です。



ルール(大事)



10時15分頃の到着・記入でNo.29。
12時00分〜の部になりました。




ということで時間に余裕ができたので、東部アーバンパークラインで
一旦大宮に戻り散策を楽しむ

大宮も日本屈指のターミナル駅だけあって、駅周辺はエラい
賑やかになってるね。

久しぶりに訪れたけれども活気があって、あちこちウロチョロ
してても退屈しない。


そうして回り切れずも楽しく時間を使い、良き頃合いを
見計らって再度東岩槻へ。



おお

予定時間が近づいたみんながお店前の道路脇で待機しています。


待機する道路もナイスなことに腰掛けられるような傾斜に
なっているので、みんな座ってのんびりスマホさわったり
読書したり瞑想したりしながらナンバーを呼ばれるのを
待っている感じ

ただし、暑い日や日差しが強いに伺う場合、女性は日傘、
日焼け止めが必須かも。

フェスか!

そんな感じで、日除けグッズを何ひとつ持って来ず、
今日はあっちぃなぁおいっ!と瞑想していた29番が
呼ばれたのは12時30分ころ。イン。

イ〜〜〜〜〜〜ンッ!

券売機に向かうぅ



そして食券を購入ぅぅ!



しょうゆチャーシューメンンンンン!



そしてみんなが絶賛している味玉を2個追加ぁ!

振り向きざまにスタッフの女性に食券を渡して
そのまま店内の待機ブースで待機ィイ


少し落ち着くぅぅ!




椅子に腰掛けて前を見やると

「新潟長岡生姜醤油 阿蘭陀軒」

と、カッコ良い暖簾がかかっている



そうなの!

オランダ軒のしょうゆチャーシューメンを
今日は目指して来たの!

食べたかったのよ!

下調べしたけど、ほっとんどの方が絶賛してたのよ!


生姜が効いた醤油ダレのスープがゴクゴク飲める美味しさだ

とか

その場で切るチャーシューが、様々な部位がゴロゴロ
入っててとろける美味さだ

とか

ここの味玉はトロトロで絶品なので注文時に追加するべし

とか


とかとかとかとか!

こんなこと聞かされたら
そら食べたくなるじゃないの!


わかるよね!?
わかるよねこの気持ちぃ!!?


なんか

なんとなく恥ずかしいから一旦クールダウン






清潔感あふれる店内。

一見お寿司屋さんのカウンターのような雰囲気。

スウィートレゲエがBGMで心地よい。


カウンターはこんな感じ



シンプル
逆に期待が高まる


そしておじさんがギミギミワクワク待機することおよそ10分

焦がれ焦がれたしょうゆチャーシューメンがリングイン!



とうとう来たかこのヤロー!

うっおおぉぉ!美味そぉぉおー!


見てこのごちそう感!



生姜の香りが食欲の秘孔をアタタアタタと突いてくる!

アカーン!!これはアカーン!!

いただだだだだきマス!!!


スゥープ



生姜ッ!

生姜ッッッ!

生姜ぁあああっ!!


うんんめぇ!!!!

バチっと塩味が効いた、マイルドな醤油ベースの
スゥープと生姜のスンっとした辛味のパンチが
さっぱりすっきりエルマリアッチ!!


ロバート・ロドリゲスも芯からほてりアガるこの美味さ!

アヒィ〜〜ィィイ!!


危ないコレ。確実に完飲するヤツですコレ。


続きまして

麺さん



中細で軽くちぢれた麺

スゥープが乗っかっているのか、ツヤツヤやん!

食欲に猛烈に訴えかけてくる色をしておるるるる!


ので、


ズ、ズズッと啜り上げる


!!!!!


そんなワケあるかっ!!

あるっ!!!!

う~ん、おいし~~~~~~~~~いっ!

生姜醤油のスープが乗った中細でプリプリの麺が










おいしいよ~~~~~~~~~っ!



今日の体調との相性が抜群なのか、
ちょっと信じられないくらい美味い。参ったぜ。



トッピングにもちょっかいを出す。

最近抑えが効かぬほど昂ぶり続けている血圧を、
フレッシュなほうれん草で緩和させる



そして、メンマ!



甘く煮付けられたメンマが過激に美味しい!
他店では味わったことが無くって新鮮さぁ!



さぁさぁさぁさぁ

行きますよ!

みんな大好き味玉さん



見て。。

トロ美が。。。

トロ美が溢れそアヒィ〜〜ィィイ!!

のぉうこぉうぅぅう!

know cow

口の中が濃厚な黄身でしっとり。
しっかり漬かって沁みとるで、ぐぅの音も出ない美味さ

ぐぅの音の使い方間違えてるかも!

ありがとうございます!




そして目指すチャ~シュ~~


見てください。



様々な部位がゴロゴロゴロゴロゴロゴ

しかも大量に入ってるとか、どうやら天国は東岩槻に
あったようです。


それではゴートゥヘブン


!!!!!!!!!!


!!!!!!!!!!


逃げろ!!

振り向くな!!!逃げろぉ!!

これはイカン!!これはイカンっ!!!

これはイカン美味しさです!


引き締まったお肉で噛み応えそのものがまず分厚い。
そして噛めばジューシーで肉の旨味が口の中に溢れてくる。



おお、お肉を食べている。お肉を食べているぞぅ。


ううう。。。。。美味しいよぉ。。。。。。。



なんだか食べるのが惜しくなるほど美味しいという、
よくわからない矛盾を抱えながら
衝動と欲求が収まるわけがなく、



食らいつく!



食らいつく!



食らいつく!



うまいうまいよらーめん楽団。



まだまだ食らいつく!







アアアア
ナクナッテシマウ




デモトマラナイ



最後の一切れを惜しまれながらも、それは美味しく
大切にいただいて



完食です!



「美味しかったです!ごちそうさまでした!」

店主とスタッフさんの微笑みを背に退店



ひえ~~~~~~!

美味しかったぁぁああ!!

大満足!

いや大満足なんだけど、もっと食べたかったという意味では
大満足じゃないのか?

ん?んん?

と間の抜けたことを考えつつも、オランダ軒に

出会えて良かった!

必ずまた来るぜと固く誓った6月の天然パーマでした。


梅雨早よ明けてくれっ!!


とてーも美味しかったです。
ごちそうさまでした!



お店情報
営業時間:月・火・金・土
     11:00 – 14:00
     17:30 – 19:00

    :水
     11:00 – 14:00

    :日・祝日
     11:00 – 15:00

定休日  :木

補足情報:材料無くなり次第終了
     営業時間、休業日は変更となる場合あり。
     詳細は来店前に店舗に確認してちよだい。




コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました