見てください!
なんてことでしょう。
ああ、なんということでしょう!
ドンッ!

ロマン!
ロマンの塊よ!
え、そんな訳ないでしょ
そんな訳あるのです!
そんな夢とロマンが詰まったチャーシュー麺を
食べさせてくれるお店があるのです!
それがここ!
大塚にある【北大塚ラーメン】さんなんです!
【北大塚ラーメン】

爆上がりも爆上がり!
初めて見かけた時には衝撃でバンザイしたよ!
夢の国じゃねえかって!
行くっきゃねぇだろって!
やってやるって!!
ということで、雨の中早速大塚に足を運びました。
JR大塚駅北口から徒歩数分の北大塚ラーメンさん、

都電荒川線を横切ったら
あっという間に到着です。
ドンッ!

お昼のピークを超えた時間にお伺いしたので、ラッキーにも並びはなし!
開いた窓から見ると空席アリ!
早速飛び込む
イ〜〜〜〜〜〜ン!
インすると、店主から食券の購入を促される。了解。

もももももちろん、今回のお目当てはぁ!

チャーシュー麺!!しかも中を注文するぅ!
ボチボチっ!
食券を渡したら、L字カウンター8席の中から空いてる席に座る。
(後日知ったんですけど2階もあって、テーブル席が何卓か用意
されてるのだそう)
ピークを外して伺ったので満席では無いものの、回転も良く、
次から次へ男女問わずひっきりなしにお客さんがイン&アウトしている。
人気ィ。
席に着くと、両隣では海外の方々が食されていた。
右手には欧米系のカップル。左手には南米系の男性。
真ん中に日本のアタクシと、国際色豊かです。
そして目の端に映るその所作ですが、三人とも箸の使い方が上手。
感動してしまうステキヤン。
カウンターはこんな感じ

ワクワクする。
目の前ではスタッフの女性がチャーシューに包丁を入れている。
おじさんワクワクする。
大量に切られたチャーシューを、まるで屋根の上の
瓦職人かの如く整然と丼に敷き詰めていく様を震えながら
鑑賞する。
目の前で展開される光景に、胸の昂まりが天井を超え、
屋根を突き破っていくのです!
着席から5分
そんなワクワクおじさんの前にやってきたのさ
チャーシュー麺 中!

人類よ、刮目せよ!!
上見ても

左見ても

下見ても

右は見忘れてしもうたけど、どこから見ても

夢の国じゃいっ!!
すごい
すごい
すごい
ゴイゴイッ。。。と危ない危ない!
エキサイトし過ぎてさらりとパクりかけました!
だってファンタジー!
目が星になってしまうくらいこの光景はファンタジー
なんですもの!
ゴイッ。。アカンアカン!
しっかりと両の眼にこの光景を焼き付けたら!
さっそくいただいて参りましょう!
スープッ!

チャーシューの脂が鮮やかな輪っかをいくつも構築
ずっと眺めていたくなるこの景色
ズズっとひとくちすすってみると、醤油のカエシの効いた
動物系スープの甘じょっぱさに、ニッコリほっこり笑みを
浮かべてしまう!
ほっとする味!良い!
続いて、チャーシューの蓋を開けて 笑
麺を引っ張り出す

黄金色をした中細麺
なんだか口いっぱいに頬張れやと訴えてくるようなそのフォルム
ズルズルと口いっぱいに頬張る

んん~~~んん!
これこれ!
気を使わず、周りを気にせず口いっぱいに頬張って
モグモグ食べるのが良い。
硬めでもなく柔らかめでもなく、かといって太すぎず
細すぎず。気兼ねのないこの食感。
ストリートジャングルでの生活で、気付かぬうちに
固く結びがちな心の紐を、やんわり解いてくれる
気心知れたかのようなこの食感。

ほぐすねぇ
ほぐれるねぇぇ
続くトッピングですが、
素朴味玉半分とメンマが少々。


良いんです!
このメニューを食べるみんなはココじゃないのです!
チャーシューに全振りするこの潔さが潔くって良いのです!
そう
チャーシュー

小ぶりながらもしっかり味の染みいったホロホロのチャーシュー
これを目的に来ているのです!
美味しぃなぁ。良いなぁ。
続けて何事もないよう振る舞って食べ進めていますが、
食べても食べてもまったく減らないこの幸せ!

巻いて食う

巻いて食う

巻いて食う

最高じゃ~~っ!!!
バランス間違えて、というかチャーシューが多すぎて笑
麵が先に無くなってしまった

残ったロマンを美味しく残らず平らげる。
チャーシューが溶け出したスープがさっさより美味い!

完食です!

「美味しかったです!ごちそうさまでした!」
店主、スタッフの方のありがとうございましたの声を背に退店
いや~、見てくれました?
チャーシュー好きには堪らないファンタスティコな一杯でした!
だって食べても食べても目も前にはチャーシューが鎮座しているんだもの!
ブラボーッ!
今回はシンプルチャーシュー麺をいただきましたが、
別メニューにあった激辛チャーシュー麵も人気とのこと。
大塚に立ち寄る機会がある方は、ぜひ訪問してこのロマンを
体感することをお勧めします。
まったく童心に帰れた時間でした!ヒデキ感激!
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
お店情報
営業時間:月・火・水・木・金・土
11:00 – 14:00
17:30 – 22:00
定休日 :日
補足情報:営業時間、休業日は変更となる場合あり。
詳細は来店前に店舗に確認してちよだい。
コメント