それは偶然の出会いだった。
前回お伝えしたとおり、脳味噌のリフレッシュと体調管理を兼ねて、仕事上がりは
出来るだけ歩くことを心がけておる。
しかしながら、好みの道というものはあるものの、ほぼ毎日同じ方向を歩くと流石に
やっつけ歩きになってしまう時がある。
なもんで、気分転換にあえて横道に逸れて遠回りして帰ってみたりする。
その日もそんな昼だった。
当直明けのお昼過ぎ、心地よい天気に恵まれたので、新宿から西新宿五丁目にかけて
フラフラぶらぶら歩いていたところに目にしたラーメンと書かれた提灯。

昼のピーク時間も過ぎており、並んでる人が居る訳でもないのだけれども、なんとなく
気になったのでアプリで調べてみたところ、
やりました!当たりました!名店でした!

第10回
【そんなことないよ!】
始まります。
いやぁ、このワイが10回目の食のレポートなんて。。。感慨深い。
いつも奔放に書いているけれど、これまでに紹介したお店に興味が
わいて、足を運んでもらえるとうれしいな。
まぁそれは置いといて、
偶然見つけたお店がこちら
【製麺rabo】さん

後ほどメニューを紹介させていただきますが、お味最高コスパ最高で
評判のraboでした!
当直明けでダルッダルになった脳味噌に刺激を!
イ〜〜〜〜ンッ!
・
・
・
・
・
とその前に、
こちら【製麺rabo】さん、入店してご主人に注文を伝えての料金先払いの方式なので、
あらかじめ店外にあるメニューを見て決めて入った方が良いかもです。

準備が出来たら〜
イ〜〜〜〜〜ンッ!
「いらっしゃいませ、何にしますか?」
魚出汁の支那そばか、鶏出汁の中華そばで悩んだが、今回は
お勧めシールが貼ってあった中華そばを注文。
お支払いを済ませ着席。
物静かなご主人。
予備知識がゼロだったので、そういった印象を受けたのだけど、あらためて
後日確認したところ、かつては初台の名店【嗟哉(あなや)】で店主を
務められていた凄腕とのこと。
一旦現場を離れられていたが西新宿五丁目駅近くで復活。
それが今回偶然出会った【製麺rabo】なのだ!
やっぱり今年のワイはツイてるぜ!
カウンターはこんな感じ


味噌らーめん、カレーらーめんも有り。
中華そばと支那そばは、注文時にお願いすれば中太麺に変更できる模様。
どのメニューも価格が優しいね!
次は支那そばだな、とか初めての味を味わう前から次回の注文を
決めたりしていると、あっという間に中華そばがリングイン!

見るからに優しさが溢れ出ているような気がする。

優しい香り。
トッピングはネギ、海苔、小松菜にメンマと大好きチャーシュー。
整ったフォーメーションが食欲を挑発してきよる!

ウーやばいぜチャーシューが美味しそう!

辛抱たまらんので早速いただきマス!
スープ

あああああ。。。
ジュワ〜〜〜〜っと身体の隅々に鶏の出汁が沁み渡って行くのがわかる。
珠玉を感じる。
う〜〜〜〜んまい。
お次は麺

ソソる、ススる、目を閉じる。
うんうん、噛み心地良い細麺にバチっとスープが絡んで、疲れて
枯れ果てた身体に滋養を与えてくれる。
続けてトッピングもいただこう。

とても美味しいんだけど、小松菜で合ってる?合ってるよね?
次

メンマ。嗚呼メンマ。
コリコリコリコリコリッコリ。最高や。
そして出ましたボス肉!

理想的なフォルム。
そして

厚みに頬が弛む。
今すぐかじりつきたいが、ロマンは後の楽しみに取っておくことにする。
そう、取っておくのだが、
気付くとツルツルツルツルと麺を行っておる。うまい。


スープもズルズル行っておる。
とにかく今のアタシにはこの優しい鶏清湯スープがとてもとても良い。
メンマと一緒に食す。うまい。

いつも前のめりに勢いよく食べてしまうのだが、見て。

きちんとペースを保ってるで。
やれば出来る子やで。
何度も言うけど麺が美味い。困っちゃう。

おし、そろそろ頃合いか。
楽しみにとっておいた大好きチャーシューをいただきマス。ウフフ。

ガブリッ!

ナハハハハ!美味い美味い!
美味くって笑ってしまう!
肉を食べてる口の中のこの感じ。
ワイの原始が呼び起こされる。
たまらんち!
たまらんちよ〜!
もぅもぅもぅもぅ止まれません。
ゴー

ハァ美味い
ゴー

ハァ美味い
やばい、無くなってしまう

無くなってしまうぅう

うぅう〜

無くなってしまった。。。
残ったネギも掬ってしまった。。。

そしてスープを飲み干した

ごちそうさまでした!とても美味しかったです!
ああ美味しかった!
これだけ満足して750円!
コスパ優れ過ぎでしょう!
でももうちょっと食べたかったな、中盛り大盛りがあれば
注文してたのになというのがホントの気持ち。
そう思わせてくれるほど美味しい中華そばでした。
仕事場の都合上、最寄り駅が西新宿五丁目駅になるのだけど、なんと駅から
徒歩数分の閑静な街中に、さらっとこんな名店が存在するとは知らなんだ。
今まで勿体ないことをしてきたな。
世界は広い。
ということで、次は支那そば中太麺に決めました。
この満足度でこのお値段はちょっと信じられないぜ!
みんなも行こう!【製麺rabo】!

美味しかったです。
ごちそうさまでした。
お店情報
営業時間:月・火・水・木・金
11:30 – 14:30
17:30 – 21:30
(ラストオーダー 21:00)
土・日・祝
11:30 – 15:00
(ラストオーダー 14:45)
定休日:不定休
補足情報:営業時間、休業日は変更となる場合あり。
詳細は来店前に店舗に確認してちよだい。

コメント